施工事例

神奈川給湯器相談センターが、実際に神奈川県内で行った給湯器・エコキュートの交換工事の事例をご紹介します。

お客様のお悩みやご要望に対し、どのように解決策をご提案し、どのような工事を行ったのか。ぜひ、ご自宅の給湯器交換の参考にしてください。

給湯器交換 施工事例

事例1:お湯の温度が不安定になった戸建ての給湯器を最新エコジョーズに交換

交換前
交換後
エリア横浜市戸塚区
お客様S様
家族構成4人家族
設置場所戸建て・屋外壁掛け
交換前の給湯器ノーリツ GT-C2452SAWX (約12年使用)
交換後の給湯器リンナイ RUF-E2406SAW-13A
工事時間約2時間30分
費用158,000円(税込)

担当スタッフからのコメント

12年お使いの給湯器で、最近シャワーの温度が安定しないことがあるとご相談をいただきました。経年劣化による内部部品の不具合が原因と考えられましたので、交換をご提案いたしました。

交換前と同じ24号のエコジョーズタイプで、国内トップシェアを誇るリンナイの製品をおすすめしました。後継機種のため性能もアップしており、さらなるガス代の節約が期待できます。

屋外の壁掛けタイプで作業スペースも十分に確保できたため、スムーズに工事完了いたしました。配管の接続部分も丁寧に確認し、保温材も新しく巻き直しています。「リモコンがスタイリッシュになり、お湯の安定感もさすがですね」とお喜びの言葉をいただけました。

事例2:マンションPS設置型給湯器を後継機種へ交換

交換前
交換後
エリア川崎市中原区
お客様K様
家族構成2人家族
設置場所マンション・パイプスペース(PS)内
交換前の給湯器リンナイ RUF-A2005SAT (約15年使用)
交換後の給湯器ノーリツ GT-2060SAWX-T-2 BL
工事時間約3時間
費用145,000円(税込)

担当スタッフからのコメント

「リモコンにエラーコードが頻繁に表示され、その度にお湯が使えなくなり不便」とのことで、交換のご依頼をいただきました。15年ご使用とのことで、寿命を迎えている状態でした。

設置場所は玄関横のパイプスペース内で、扉で隠れるタイプでした。既存の機種や排気の方式を確認し、同等の機能を持つノーリツのスリムタイプの製品をご提案いたしました。

PS内の作業はスペースが限られますが、経験豊富なスタッフが安全第一で確実に行います。給水・給湯・ガス管を新しい本体にしっかりと接続し、ガス漏れ検知器でのチェックも入念に行い、無事作業を完了しました。「これでエラーを気にせず安心してお風呂に入れます」と安堵されていました。

事例3:将来の光熱費を見据え、ガス給湯器からエコキュートへ交換

交換前
交換後
エリア藤沢市
お客様T様
家族構成5人家族
設置場所戸建て・屋外設置
交換前の給湯器パロマ FH-2420AW (ガス給湯器)
交換後の給湯器三菱電機 SRT-S466U (エコキュート)
工事時間約7時間(基礎工事含む)
費用480,000円(税込)※補助金申請サポート込み

担当スタッフからのコメント

お子様が大きくなりお湯の使用量が増えたことと、今後の光熱費を考えて、ガス給湯器からエコキュートへの交換をご検討とのことでご相談いただきました。

現地調査にて貯湯タンクとヒートポンプユニットの設置スペースを確保できることを確認。5人家族のライフスタイルでも安心してお使いいただける、三菱電機の460Lフルオートタイプをご提案いたしました。人気のマイクロバブル機能も搭載しており、毎日のバスタイムを楽しんでいただけると存じます。

エコキュートの設置には、まずタンクを置くためのコンクリート基礎を作る作業が必要です。基礎が固まるのを待ってから本体を設置し、電気工事と配管工事を行いました。今回は国の補助金制度も活用できるタイミングでしたので、申請のサポートもさせていただきました。「工事は一日がかりでしたが、これで電気代が安くなるのが楽しみです」とご満足いただけた様子でした。